[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
オオナンバンギセル 和名 大南蛮煙管 |
科 目 ・ 属 名 | ハマウツボ科 ナンバンギセル属 | ||||||||||
別 名 | ||||||||||||
撮 影 場 所 等 | 蔵王 08.08.17 | |||||||||||
分 布 | 本、四、九、沖 | |||||||||||
花 期 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
深山の草地に生える寄生植物、ナンバンギセルと違ってヒカゲスゲやヒメノガリヤスの根に寄生する。 萼の形や花冠裂片の鋸歯の有無等でナンバンギセルと区別する、花柄まで赤いのは珍しいと思います。 |
---|