今日の一枚トップページへ


今日の一枚  
2011-2


2011/05/31

フタバアオイ

蔵王麓の温泉街近くの裏山に咲いていました
雨上がりで花の下側を確認できなかったのが残念。




2011/05/30

ミヤマハンノキ

5月下旬にもなってくると大分雪解けも進んできました
蔵王中腹では一部花も咲いてきましたがイワカガミなど少し遅れているようです。




2011/05/29

ミネズオウ

亜高山帯の雪どけした後では小さな可愛い姿を見せてくれました。




2011/05/28

ミヤマヤナギ

花芽と同時に葉も青々とした新緑がすがすがしく目に焼き付きました。



2011/05/27

ガンコウラン

雪解け後に咲く花はいろいろありますが、こちらの花も雪解けを待って咲くので
何時も花を見逃すことが多い、雌雄異株でこの写真は雄花と思われる。




2011/05/26


アマドコロ

葉の色から成長して間が無いアマドコロかと思います
花芽が小さすぎることと風で揺れて撮りにくい被写体でした。(一関にて撮影)


2011/05/25

ミヤマキケマン

何時もこの花を見る場所は2〜3カ所ありますが今年は交通止めが多く
山菜採りに行って始めての場所で見ることが出来ました。



2011/05/24

ラショウモンカズラ

山菜を採りに岩手まで行った際、普通濃い紫色しているこの花が辺りいっぱいピンク色の
ラショウモンカズラが咲いていました、大雨の後で項垂れていました。



2011/05/23

ツクバネソウ

今年初見の花です、咲き出したばかりのようでシべがはっきりしておりませんので
別の場所で新たに咲いた花を再アップしたいと思っています。



2011/05/22

ツクバネウツギ

今年のツクバネウツギは色が濃い感じがする
境内の長い階段の両脇で咲いていました



2011/05/21

タニギキョウ

雨の降っている中、林の中で赤っぽい小さな花が咲いているのを見つけ
何かなと顔を近づけてみるとタニギキョウでした、これほどピンクがかった色も珍しい気がする。



2011/05/20

アケビとミツバアケビ

上段がアケビです、大きい方が雌花で小さく丸まった感じの花が雄花です
両者とも花の形は似ておりますが色が違っています。






2011/05/19

ニシキゴロモ

今年の花は全般的に花が小ぶりだと思う、この花ももう少し伸びてくるとは思いますが
寒さが長かったためか開花時期も遅く成長も緩やかに感じます。




2011/05/18

ルリソウ

一寸風が強くてピンぼけですが山で咲いているこの花を見るとつい綺麗に咲いているので
何枚か写真を撮ってしまいます。






2011/05/17



ユウシュンラン

ギンランの変種でギンランより全体が小さく早く咲き出します。



2011/05/16

フデリンドウ

仙台で咲いていてもいいはずが、未だ見てませんでしたので、この花は今年初見のフデリンドウです
今まで見た中で色が一番青みがかっていました、思わず撮ってしまった一枚です。

撮影2011.05.15  岩手県一関市にて



2011/05/16


ハリギリ

芽がもう少し小さい時はタラの芽に似ています、下記の段階ではコシアブラに似ていませんか?
決定的に違うことが分かるのは、棘でしょうか、棘だけ見るとタラの芽ですが
この写真を見るとタラの芽と完全に違うことが分かると思います。

昨日、山菜採りに岩手まで行ってきました。


2011/05/14

タチイヌノフグリ

最近この花はなかなか見られなくなりました
たまたましたく下がりをした後に少しだけですが咲いておりました
ただ花が小さくて風ががあると撮りにくい花でした。



2011/05/13

キバナホウチャクソウ

園芸種ですが今年は綺麗に咲いてくれそうです。
山で見る他の花たちは、今年は小さく感じるのは僕だけでしょうか
雨や寒さのためなのか背町が良くないように思われる。



2011/05/12

チゴユリ

5/3撮影で初見のチゴユリでした、これからの里山歩きでたくさん見られると思うと
気持ちは山に行っております、情報によると里山も地割れや崖崩れと大分影響があるようなので
限られた山歩きになるかも・・・




2011/05/11

オクウスギタンポポ

東北特有のタンポポです、最近あまり見られなくなりましたが
お寺の石階段の所に一輪だけ咲いていました。



2011/05/10

イカリソウ
イカリソウも園芸種が売られているようですが、それでも山で見る自生ものを見るとなぜかホッとします
色は結構シロバナのようなものから濃い色までバラエティに富んでいます。



2011/05/04


コクサギ

小臭木と書ききますが、かわいそうな名前をつけられたものです
自分では変な臭いを感じません、どちらかというと柑橘系の感じがします。




2011/05/03

アケボノスミレ

このスミレの見始めはいつも葉が出ておりませんので他のスミレかどうか迷いますが
たぶん間違いないだろうと思う。



2011/05/02

スミレサイシン

普段ありふれたスミレに比べると色も鮮やかに見えました。